ミニマリスト目指して読んだ本 ①

2015年10月25日(日)

今週はミニマリスト系の本を読みました。


「必要十分生活」

必要十分生活~少ないモノで気分爽快に生きるコツ~/大和書房
¥1,296
Amazon.co.jp

【内容紹介】
机の引き出し、バスタオル、プリンター、収納用品、思い出の品……これらはぜんぶ人生に不要なモノ。靴は3足、下着は3枚、ペンは2本あればいい、洗面所に出すものは1日1回のモノだけ、お風呂は毎日洗う…日常生活がみるみる快適に変わる、少ないモノで気分爽快に暮らすコツ。不要なモノだらけで毎日うんざりしているあなたへ!
 
【目次より】
第1章
仕事編
机の上を運ぶ
書類は1年経ったら捨てる
単機能は多機能に勝る
プリンターはいらない
 
第2章 日常生活編
洗面所に置くものは1日1回ルール
浴室はホテルを目指す
トイレは入浴前に洗う
靴は3足
下着は3枚
服は強制ローテーション
洗濯機はいらない
 
第3章 情報編
スマートフォンのホーム画面は1つだけ
メールの受信箱は常に空にする
情報は能動的に集める
SNSは嫌になったらやめる
 
第4章 趣味嗜好編
車は何も足さずに乗る 
趣味の物は思う存分家に置く 
 
第5章 必要十分生活の心得
必要十分な状態になると片づけが楽になる 
収納はスーツケースに入る分だけ 
ついつい捨てられない物の処分例 




こちらの本は初めはキンドルで売られていましたが、

 


必要十分生活/作者不明

¥250

Amazon.co.jp


評判がよかったので、 本になったそうです。


このての本からは、新しく知る情報があればなあって感じです。

今回は主張用にトートバッグ便利
タリーズのトートバッグ」 H39×W33×幅9 で 2,400円 


「エアーかおるタオル」 も よく水を吸収するそうです。

エアーかおる ダディボーイ フェイスタオル ピーチ/浅野撚糸
¥1,188
Amazon.co.jp



5年ぐらいかけて、必要十分生活 になれたそうです。
私は、3年目ぐらいですが、まだまだです。
増える一方です。応援しているアーティストのグッズが増えている。
CD、DVD、グッズ、雑誌、会報誌
趣味は気がすむまで持っていいそうです。

私が読んでいるミニマリストのブロガーさんは、
「(フアンでいるということは) 心の中に熱量さえあれば大丈夫だと思っています。
別にそのグッズが好きなわけでなく、そのコンテンツ自体がすきなわけでしょう?
それならグッズ買わないのは簡単にできると思いますよ。」 ってアドバイスくださったのですが、
 簡単にできないです。涙。

DVD、これから予約予定です。


こちらの本も売れています。

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -/ワニブックス
¥1,080
Amazon.co.jp


こちらの本も面白かったです。

お金が貯まるのは、どっち!?/アスコム
¥1,404
Amazon.co.jp


[本書の構成]
Part1
お金が増える「銀行&保険」の活用法は、どっち?

【質問1】クレジットカードを持つなら2枚と4枚、どっち?
【質問2】天引きで貯金する人、余ったお金で貯金する人、貯まるのはどっち?
【質問3】メガバンクと信用金庫、口座を開くならどっち?
【質問4】普通預金と定期預金、どっちでお金を貯める?
【質問5】定期保険と終身保険、入るならどっち?
【質問8】銀行系列のカードローン、キャッシュカードのリボ払い、得するのはどっち?

Part2
お金が貯まる「生活習慣」は、どっち?

【質問9】長財布と折たたみ財布、お金が貯まるのは、どっち?
【質問10】コンビニと銀行、お金を下ろすならどっち?
【質問11】コンビニで払うなら現金とクレジットカード、どっち?
【質問13】Suicaをチャージするなら1000円と1万円、どっち?
【質問14】タクシーに乗る人と乗らない人、お金が貯まるのはどっち?
【質問16】セールで買う人、買わない人、得するのはどっち?
【質問17】2000万円の借金と500万円の借金、破綻しやすいのはどっち?

Part3
お金が増える「住宅の選び方」は、どっち?

【質問19】自分のお金と他人のお金、どっちで資産を築く?
【質問20】持ち家派、賃貸派、得するのはどっち?
【質問21】家は、結婚前に買うか、結婚してから買うか、どっち?
【質問23】住宅ローンはボーナス払いと一律平均払い、得するのはどっち?
【質問24】「繰り上げ返済」をするか、「手持ちの現金」を貯めておくか、得するのはどっち?


給料受け取りは、店舗数の多いメガバンク総合口座を持っていましたが、
お金を借りるということでは、日頃から、地元の信用金庫を使う方がいいそうです。
全然、考えてなかったです。

モノ、お金 との 関係、もっと上手になれたらなあ思います。